クリスマスプレゼントに♡子供が楽しめる知育玩具をご紹介!
こんにちは!!早くも来月は12月!!
イルミネーションも今年はいろんな所で点灯している様子を、テレビ越しにみているだけでも、わくわくしている呑み助ママです!!
そろそろ頭の片隅に
「あ~今年のクリスマスプレゼントどうしよぉ……」という悩みが…
我が家には4歳と2歳の娘がいます。この時期に何か成長に役立てれる物をと、今回色々調べてみました!!良ければ参考にしてみて下さい☆
❄「塗り絵」「お絵描き」❄
定番の遊びですが、認知力を高めたり、指先をコントロールする力、色彩感覚が養えたり、さらにその子供が描いたものを私達大人が褒めることで、子供の自己肯定感が伸びていくそうです!
⭐たくさん入ったお絵描きセット⭐
⭐ドイツで250年の伝統を誇る名門筆記ブランド⭐
❄「玉転がし」❄
これは我が家にもあるんですが、遊びだすと玉が転がすたびにキャーキャー言って、一生懸命に転がり落ちていく玉を目で追いかけています!!見失うと焦って「あれ?!どこいったぁ?!」と必死になって探すその姿がまぁ可愛い♡(笑)
我が家のはプラスチック製ですが他にもたくさん木で出来ているもの、小さいものから大きなものまでたくさん種類がありました!玉転がしには集中力・想像力を高めてくれる効果が期待できるようです☆小さな玉ですので、対象年齢のご確認をお願いします。
⭐木ならではのぬくもりとカランカランと車が落ちる音も綺麗⭐
⭐積み木の組み合わせは、ほぼ無限大!⭐
⭐プラスチック製で羽根車が回ったり、いろんなコースも作れちゃう⭐
❄「マグ・フォーマー」❄
磁石でつなげていくブロックで、平面・立体はもちろん曲線パーツもあるので、球体など多様な図形作りもでき、小さい頃はもちろん大きくなっても、想像したものを作る楽しさ喜びを感じられそうです☆
⭐こちらは30ピースの基本シリーズ⭐
⭐こちらは62ピース⭐
⭐楽しい乗り物セット⭐
⭐そして大迫力の90ピース⭐
❄ピアノ❄
ピアノは【脳機能】を向上させる効果が期待できるそうです!!
確かに両手の指をばらばらに動かしますし、さらに足もペダルを踏むという複雑な動きなので、脳を刺激しやすいそうです。でもピアノ高いし…置く場所なんかないし…と思っていたら、くるくるまいて収納できるロールタイプのピアノがありました✨
⭐カバンに入れて持ち運びもできちゃう⭐
⭐ピアノ以外の音色も128音収録!!⭐
⭐88鍵限定!!フットペダルつき⭐
なにか子供の成長に役立てれる物を...!!と思い調べてみましたが、いかがでしたでしょうか(^^♪ 何が喜ぶかなぁ~と悩んだりする時間も、楽しいですよね☆最後まで読んでいただきありがとうございました!